VMate

プライバシーポリシー

Privacy Policy

SPADE株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社のサービスを利用する方(以下「利用者」といいます。)の個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。 なお、本ポリシーで使用する用語については、当社利用規約(広告主:https://www.vmate.work/advertiser/terms VTuber:https://www.vmate.work/influencer/terms)で定める用語を準用するものとします。

第1条 (利用者情報)

本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、会員の識別に係る情報、通信サービス上の行動履歴、その他会員または会員の端末に関連し蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき当社が収集するものを意味するものとします。

第2条 (取得する個人情報の項目)

当社は、会員に関する次に掲げる利用者情報を取得します。

  • 本人確認に関する情報
    氏名、住所、性別、生年月日、電話番号、メールアドレス、会員情報等
  • 外部連携サービス情報
    外部連携サービスにおけるログイン情報、投稿内容のインプレッション数等のメタデータ等
  • 決済に関する情報
    金融機関口座に関する情報、決済及びその方法に関する情報等
  • サービスのご利用に際して取得する情報
    募集要項に記載された情報、クッキー(Cookie)ID等のオンライン上の識別子、ご利用の端末情報、ログイン情報、位置情報、閲覧履歴、返答率・受注率・評価等に関連する行動履歴その他のサービスの利用状況(アクセスログ、IPアドレス、ブラウザ情報、ブラウザの言語設定等を含みます)等
  • 外部連携サービスのご利用に際して取得する情報

    ・ YouTube: チャンネル名、動画タイトル、再生回数、コメント数、エンゲージメントデータ(高評価数、共有数等)等
    ・ Twitch: 配信タイトル、配信時間、視聴者数、コメント数、フォロワー数、エンゲージメントデータ(チャットでのリアクション等)等
    ・ X(旧Twitter): 投稿内容、インプレッション数、エンゲージメントデータ(リツイート数、いいね数、リプライ数等)等

  • その他の情報
    会員から当社へのお問い合わせ・ご連絡等に関する情報等

第3条 (利用目的)

当社は、以下の目的に必要な範囲で、利用者情報を取得し、取得した情報を利用させていただきます。以下の目的の範囲を超えて利用者情報を利用する場合には、事前に適切な方法で利用者からの同意を得るものとします。

  1. 当社のサービス「VMate」(以下「本サービス」といいます。)を提供するため
  2. 本サービスの新機能、更新情報、キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスのご案内(電子メール、チラシ、その他のダイレクトメールの送付を含む)のため
  3. 本サービスに関する規約等の変更などを通知するため
  4. メンテナンス、重要なお知らせ等必要に応じたご連絡のため
  5. 本サービスに関する利用者からのご意見、お問い合わせ等に回答するため(本人確認を行うことを含む)
  6. 本サービスの利用状況を利用者にご報告するため
  7. 本サービスに関するアンケート・取材等のご協力依頼や各種イベントへのご参加をお願いし、又はその結果等をご報告するため
  8. 本サービス及び外部連携サービスの利用履歴等を調査・分析し、その結果を本サービスの改良・開発、新サービスの開発又は広告の配信に利用するため
  9. 利用者の承諾・申し込みに基づく、当社主催イベントの参加企業等への利用者情報の提供
  10. 利用規約に違反した利用者や、不正・不当な目的で本サービスを利用しようとする利用者の特定をし、ご利用をお断りするため

第4条 (第三者提供)

  1. 当社は、利用者情報のうち、個人情報(個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)第2条第1項に定めるものをいいます。以下同じ。)については、あらかじめ会員の同意を得ないで、第三者に提供しません。但し、次に掲げる必要があり第三者に提供する場合はこの限りではありません。
    1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. 第5条及び第6条の定めに従って、提携先または情報収集モジュール提供者へ個人情報が提供される場合
    4. その他、個人情報保護法その他の法令で認められる場合
  2. 当社は、個人情報を第三者に提供したときは、記録の作成及び保存を行います。
  3. 当社は、第三者から個人情報の提供を受けるに際しては、必要な確認を行い、当該確認にかかる記録の作成及び保存を行うものとします。

第5条 (外部送信情報の利用)

当社は、第三者企業が提供する広告配信サービスや行動ログ分析ツール等を利用しています。お客様が当社のウェブサイトを閲覧すると、以下の表のとおり、お客様のパソコンやスマートフォン等の端末に記録されたお客様に関する情報が、これらの第三者企業に送信されることがあります。
各第三者企業によるCookie等の利用を制限する方法については、以下の表における「オプトアウト」をご確認ください。

  • ・Google Analyticsについて当社サービスでは、当社サービスの向上や品質改善等の目的のために、Google 社のGoogle Analyticsを利用し、当社サービスのご利用状況について分析を行っています。 当社サービスのご利用に当たり当社のウェブサイトを閲覧すると、利用者のウェブブラウザから、利用者がアクセスしたページの URL や利用者のIP アドレスなどの情報がGoogle社に自動的に送信されます。 また、Google社が、お使いのウェブブラウザに Cookie を設定したり、既存の Cookie を読み取ったりする場合もあります。Google Analyticsでの利用者の情報の取扱いやトラッキングの拒否については、以下のURLからご確認ください。Google Analyticsの利用規約: http://www.google.com/analytics/terms/jp.htmlGoogleのプライバシーポリシー: http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/Google Analyticsオプトアウトアドオン: https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
  • ・YouTube APIサービスについて当社サービスでは、お客様に適切な動画を表示するため、YouTube APIサービスを利用しています。 YouTube APIサービスはGoogleプライバシーポリシー、YouTubeの利用規約に基づいて提供されています。 お客様は当社サービスを利用するにあたり、これらの利用規約に同意したものとみなされます。 Googleプライバシーポリシー、YouTubeの利用規約、YouTube APIサービス利用規約、については以下のURLをご確認ください。Googleプライバシーポリシー: http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/YouTube利用規約: https://www.youtube.com/t/termsYouTube APIサービス利用規約: https://developers.google.com/youtube/terms/api-services-terms-of-serviceYouTube APIを連携する場合、下記のデータを利用します。
    チャンネル情報・デモグラ情報・動画情報・コメント情報
    なお、YouTube APIサービスの連携解除は以下のURLからご確認ください。
    https://security.google.com/settings/security/permissions当社は、上記のとおりGoogleが提供するGoogleアナリティクスを使用しております。Googleが当社またはGoogleの設定するCookieをもとにしてお客様の閲覧履歴を収集し、分析した結果を、当社が受け取り、当社がその結果をお客様の利用状況の把握や、当社のサービスに利用する場合があります。 GoogleによるGoogleアナリティクスにおけるデータの取扱いについては、同社のサイトをご覧ください。
    「Googleのサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報のGoogleによる使用」https://policies.google.com/technologies/partner-sites

第6条 (個人情報の開示等の請求)

  1. 当社は、会員から、個人情報保護法の定めに基づき保有個人データ(個人情報保護法第16条第4項に定めるものをいいます。以下同じ。)の利用目的の通知、保有個人データ又は第三者提供の記録の開示、保有個人データの内容の訂正・追加・削除、保有個人データの利用の停止・消去・第三者提供の停止のご請求(あわせて以下「個人情報の開示等の請求」といいます。)があった場合は、会員本人からの請求であることを確認した上で、当社所定の手続きに従い、遅滞なくこれらに対応します。
  2. 利用目的の通知、保有個人データ又は第三者提供の記録の開示につきましては、手数料として、ご請求1件につき1,000円(消費税別)をお支払いいただきます。
  3. 個人情報の開示等の請求の具体的な方法については、本ポリシーに記載の当社のお問い合わせ窓口にお問い合わせください。

第7条 (プライバシーポリシーの変更手続)

当社は、必要に応じて、本ポリシーを変更します。 但し、法令上会員の同意が必要となるような本ポリシーの変更を行う場合、変更後の本ポリシーは、当社所定の方法で変更に同意した会員に対してのみ適用されるものとします。 なお、当社は、本ポリシーを変更する場合には、変更後の本ポリシーの施行時期及び内容を当社のウェブサイト上での表示その他の適切な方法により周知し、または会員に通知します。

第8条 (法令、規範の遵守)

当社は、保有する利用者情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守します。

第9条 (安全管理措置)

当社が利用者よりお預かりした個人情報は、個人情報ファイルへのアクセス制限の実施、アクセスログの記録及び外部からの不正アクセス防止のためのセキュリティ対策の実施等、業界標準以上の組織的、物理的、人的、技術的施策を講じることで個人情報への不正な侵入、個人情報の紛失、破壊、改ざん、及び漏えい等を防止いたします。 万一、利用者の個人情報の漏えい等の事故が発生した場合、当社は、個人情報保護法及び関連するガイドラインに則り、速やかに監督官庁への報告を行うとともに、当該監督官庁の指示に従い、類似事案の発生防止措置及び再発防止措置等の必要な対応を行います。 当社が講じる安全管理措置の具体的な内容については、本ポリシーに記載の当社のお問合せ窓口にお問い合わせください。

第10条 (当社住所・代表者氏名・個人情報保護管理者)

住所: 東京都台東区浅草橋四丁目10番8号 TFAビル2階代表者: 大橋 祐介個人情報保護管理者: 木村 寛史

第11条 (お問い合わせ窓口)

当社の利用者情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。

VMate お客様対応窓口〒111-0053 東京都台東区浅草橋四丁目10番8号 TFAビル2階TEL: 03-5809-2212Mail: kimura_h@ball.co.jp

2025年03月26日制定・施行